開幕2連勝!ファイターズ、上川畑大悟の殊勲打で西武に競り勝つ!

グランドとボール パリーグ

ベルーナドームに集まった多くのファンが固唾をのんで見守る中、北海道日本ハムファイターズが埼玉西武ライオンズとの息詰まる攻防を制し、3対2で劇的な勝利を飾りました。
試合が動いたのは延長10回、二死二、三塁の緊迫した場面。打席に立ったのは背番号7、セカンドの**上川畑大悟選手。**渾身のバットから放たれた打球はセンター前へと弾き返され、二塁ランナーの郡司裕也選手が生還。
ファイターズが土壇場で勝ち越しに成功し、そのまま逃げ切って開幕2連勝を決めました。


試合の経過:息詰まる投手戦、終盤に待っていたドラマ!

この日の試合は、両チームの先発投手が好投し、序盤から緊迫した投手戦となりました。

序盤:ファイターズが主導権を握る

ファイターズは初回、一番の万波中正選手が放ったツーベースヒットを足がかりに、二番の清宮幸太郎選手のファーストゴロの間に万波選手がホームイン。幸先よく1点を先制しました。
さらに4回表には、四番の野村佑希選手がツーベースヒットでチャンスを作り、五番の郡司裕也選手がレフトへのタイムリーヒットを放ち、リードを2点に拡大!

中盤:西武が粘りを見せる

一方の西武ライオンズも反撃を開始。
6回裏、二死一、三塁の場面で六番の外崎修汰選手がセンターへのタイムリーヒットを放ち、1点を返します。
さらに8回裏、一死一、三塁から五番の渡部聖弥選手がプロ初となるタイムリーヒットを記録し、ついに同点!

試合はそのまま延長戦に突入しました。

決着:上川畑の一打が試合を決める!

迎えた10回表、ファイターズは二死二、三塁のチャンスを迎えます。
ここで打席に立ったのは上川畑大悟選手。 相手投手の投じたボールをしっかりと見極め、カウント2ボール1ストライクから放った打球はセンター前へ!
二塁ランナーの郡司選手がホームに滑り込み、ファイターズが勝ち越しに成功。この一打が試合を決め、ファイターズに開幕2連勝をもたらしました。

その裏、守護神の田中正義投手がしっかりと抑え、劇的な勝利を収めました。


上川畑大悟に対する新庄監督のコメント

試合後、新庄剛志監督は上川畑選手の活躍について、
「守備でもいいプレーをしてくれたし、ああいう場面では期待を持てる。詰まりながら打ってくれる印象があったので、何かしてくれると思った」
とコメント。守備でも存在感を見せた上川畑選手だからこそ、最後の場面での一打にも期待がかかっていたことが分かります。

上川畑選手はこの試合、それまでチャンスを活かせず苦しい場面が続きましたが、最後に勝負強さを発揮。まさに**「ヒーロー」**となる一打を放ちました。


勝利に貢献した選手たち

この勝利には、上川畑選手の殊勲打だけでなく、他の選手たちの活躍も光りました。

  • 万波中正選手:初回にツーベースヒットを放ち、先制のホームを踏む。
  • 郡司裕也選手:4回に貴重な追加点を叩き出し、決勝点となるホームも踏む。
  • 加藤貴之投手:6回を投げ、自責点0の好投。
  • 池田隆英投手:7回を無失点に抑える。
  • 福谷浩司投手:9回を3者凡退に抑え、移籍後初勝利を挙げる。

清宮幸太郎選手の活躍は?

清宮幸太郎選手は2番サードでスタメン出場。
初回、無死三塁の場面でファーストゴロを打ち、先制点をアシスト。
その後、2回に空振り三振、6回にサードゴロ(相手のエラーで出塁)と目立った結果は残せませんでしたが、チームの勝利に貢献しました。


まとめ:上川畑大悟がヒーロー!ファイターズが開幕2連勝を飾る!

埼玉西武ライオンズとの激しい攻防を制し、北海道日本ハムファイターズが開幕2連勝!
この勝利の立役者は、延長10回に劇的な決勝打を放った上川畑大悟選手。
息詰まる投手戦の中、終盤に同点とされる苦しい展開でしたが、土壇場でチームを救う一打が飛び出し、ベルーナドームは歓喜に包まれました!

この勝利で勢いに乗るファイターズ。次の試合でも躍動する彼らのプレーに注目です!

パーソル パ・リーグTV公式チャンネルはこちら

© 2025 TrendTackle. All rights reserved.

コメント

タイトルとURLをコピーしました